店舗デザイン/店舗設計施工「戦略をデザインする」マツヤアートワークス一級建築士事務所。設計着手から店舗完成まで☆繁盛店づくりのコツ☆店舗デザインのポイント☆店舗工事中の様子☆商業施設設計☆デザイナーズオフィス☆デザイン住宅☆豪邸☆マンションリフォーム☆自社ビル☆社屋設計★兵庫県姫路・神戸・加古川・明石・赤穂・三木・高砂・たつの・西脇・揖保郡・宍粟・小野・相生★大阪★京都★香川高松★岡山★和歌山★東京★関西近畿☆飲食店・バー・居酒屋ダイニング・鉄板焼・寿司・レストラン・中華・フレンチ・イタリアン・和食☆物販店・ブティック☆美容院・サロン・エステ・クリニック・病院☆ホテル・結婚式場・チャペル
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岡山の高速道路SA「吉備サービスエリア」へ下見に行ってきました。
サービスエリア内店舗内装の改装に伴い、
エントランス横の一角に
ジェラート屋さんをつくる計画です。
岡山ではかなり話題になっている有名なジェラート屋さんが出店されます。
乞うご期待!!
高速道路SAサービスエリア店舗のデザイン・設計施工は
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ!
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
サービスエリア内店舗内装の改装に伴い、
エントランス横の一角に
ジェラート屋さんをつくる計画です。
岡山ではかなり話題になっている有名なジェラート屋さんが出店されます。
乞うご期待!!
高速道路SAサービスエリア店舗のデザイン・設計施工は
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ!
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
PR
先週末兵庫県尼崎市のコミュニティーホールの
増築&内外装改装工事の現場に行ってきました。
↑右の木造部分が増築棟です。
左の既存部は鉄骨造のコンビニ跡。
↑左が完成イメージパース、右が現在の現場状況
だいたい同じ場所から見たカットです。
12月中旬オープン予定です。
コミュニティーホール・葬祭場のデザイン・設計・施工は
店舗デザインのマツヤアートワークス一級建築士事務所へ
(関西・大阪・兵庫 神戸 姫路)
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
増築&内外装改装工事の現場に行ってきました。
↑右の木造部分が増築棟です。
左の既存部は鉄骨造のコンビニ跡。
↑左が完成イメージパース、右が現在の現場状況
だいたい同じ場所から見たカットです。
12月中旬オープン予定です。
コミュニティーホール・葬祭場のデザイン・設計・施工は
店舗デザインのマツヤアートワークス一級建築士事務所へ
(関西・大阪・兵庫 神戸 姫路)
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
昨日(社)姫路青年会議所の会議に行きましたが、
同じ委員会メンバーのS病院のM先生の靴が
尖りすぎていたので、写真に撮ってきました。
尋常じゃない程尖ってます。
来年は広報渉外委員会に配属が決まりました。
委員長は小林松涛園の小林さんです。
JCの色んな事業を取材するため、また忙しくなりそうです。
そう言えば今月のタウンはりまに姫路JCの特集がありました。
姫路JCが普段どんな活動をしているかが載ってますので
是非御覧下さい。
↓2009年度(社)姫路JCホームページ↓
http://www.himejijc.or.jp/2009/
↓S病院↓
http://www.mmjp.or.jp/shosha-hp/
店舗デザイン・病院設計(大阪・兵庫県・神戸 姫路)
(株)マツヤアートワークス一級建築士事務所
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
同じ委員会メンバーのS病院のM先生の靴が
尖りすぎていたので、写真に撮ってきました。
尋常じゃない程尖ってます。
来年は広報渉外委員会に配属が決まりました。
委員長は小林松涛園の小林さんです。
JCの色んな事業を取材するため、また忙しくなりそうです。
そう言えば今月のタウンはりまに姫路JCの特集がありました。
姫路JCが普段どんな活動をしているかが載ってますので
是非御覧下さい。
↓2009年度(社)姫路JCホームページ↓
http://www.himejijc.or.jp/2009/
↓S病院↓
http://www.mmjp.or.jp/shosha-hp/
店舗デザイン・病院設計(大阪・兵庫県・神戸 姫路)
(株)マツヤアートワークス一級建築士事務所
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
昨日、大阪府鶴見の予備校オフィス内装改装工事の下見に行ってきました。
しかし最近の予備校はすごいですねー。
昔の予備校は教室に座って先生の授業を聞いてましたが、
今は各自ブースに座ってヘッドフォンをしてDVDの授業を見るんですね。
↓試しに座ってみました。↓
↑右はクロス職人で中学からの友人はっちゃん↑
このはっちゃんより良い仕事をするクロス職人に出会ったことはありません。
オーストラリアの現場でも現地の職人を驚かせた最高のクロス職人です!
ちなみに僕が学生時代に通った予備校は
モチーフを囲んで皆デッサンしてました。
↓松尾学院 東進衛星予備校↓
http://www.matsuogakuin.com/
店舗デザイン・店舗設計(大阪・兵庫県姫路 神戸)
(株)マツヤアートワークス一級建築士事務所
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
しかし最近の予備校はすごいですねー。
昔の予備校は教室に座って先生の授業を聞いてましたが、
今は各自ブースに座ってヘッドフォンをしてDVDの授業を見るんですね。
↓試しに座ってみました。↓
↑右はクロス職人で中学からの友人はっちゃん↑
このはっちゃんより良い仕事をするクロス職人に出会ったことはありません。
オーストラリアの現場でも現地の職人を驚かせた最高のクロス職人です!
ちなみに僕が学生時代に通った予備校は
モチーフを囲んで皆デッサンしてました。
↓松尾学院 東進衛星予備校↓
http://www.matsuogakuin.com/
店舗デザイン・店舗設計(大阪・兵庫県姫路 神戸)
(株)マツヤアートワークス一級建築士事務所
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
金曜から3日間、(社)日本青年会議所の全国大会で
沖縄の那覇に行ってきました。
恩納村で初スノーケリングしましたがなかなか楽しかったです。
一本の人差し指にウニのトゲが3本も刺さりました。
傷口から出る血の匂いでサメがやってこないか
ビクビクしながら・・・。
本家本元イタリアの青の洞窟には劣りますが
沖縄の青の洞窟もとてもきれかったです。
ハードな旅でしたが良い休暇になりました。
ツアーを企画してくれた島田さん、ありがとう!
お疲れ様でした。
店舗デザイン・店舗設計(大阪・兵庫県 姫路 神戸)
(株)マツヤアートワークス一級建築士事務所
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
沖縄の那覇に行ってきました。
恩納村で初スノーケリングしましたがなかなか楽しかったです。
一本の人差し指にウニのトゲが3本も刺さりました。
傷口から出る血の匂いでサメがやってこないか
ビクビクしながら・・・。
本家本元イタリアの青の洞窟には劣りますが
沖縄の青の洞窟もとてもきれかったです。
ハードな旅でしたが良い休暇になりました。
ツアーを企画してくれた島田さん、ありがとう!
お疲れ様でした。
店舗デザイン・店舗設計(大阪・兵庫県 姫路 神戸)
(株)マツヤアートワークス一級建築士事務所
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
12月19日土曜日、またまた姫路ダブルキングカフェにて
プラスワン主催のクリスマスイベントにDJとして参加させて頂きます。
クラブ好きの方、踊りたい方は是非お越し下さい。
↑写真は前回のマイケルジャクソン追悼イベントDJブースにて
店舗デザイン・店舗設計(東京・大阪・神戸)
クラブ・イベントホール・ライブハウスのデザインは
(株)マツヤアートワークス一級建築士事務所へ!
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
プラスワン主催のクリスマスイベントにDJとして参加させて頂きます。
クラブ好きの方、踊りたい方は是非お越し下さい。
↑写真は前回のマイケルジャクソン追悼イベントDJブースにて
店舗デザイン・店舗設計(東京・大阪・神戸)
クラブ・イベントホール・ライブハウスのデザインは
(株)マツヤアートワークス一級建築士事務所へ!
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
今年オープンしたオーストラリアゴールドコーストの
鉄板焼・鮨レストラン 天 のゼネラルマネージャー田中さんよりお便りを頂きました。
↓以下転載文です↓
いつも大変お世話になっております。
この度、天レストランがGOLD COAST MAGAZINEが主催で行った、
アワードで最優秀賞を頂き、
更にfine diningという賞も受賞させていただきました。
ゴールドコーストマガジンという、ホテル客室においてある雑誌があるんですが、
もちろん、本屋さんでも購入でき、
わりと高所得の方が購読している感のある雑誌です。
その雑誌で毎年、読者が投票し、20部門いろいろなカテゴリーで
ゴールドコースト中のレストランの間で優秀賞を競います。
そしてその中で、更にNO.1を競い最優秀賞を受賞できるといった内容です。
天は、オープンしてたったの半年足らずで6部門でノミニーされ、
その中でも「FINE DINING」と「Supreme Award」という、
全部の部門の最高の賞を頂きました。
一番最後に発表される賞で、盛大に盛り上がりました。
その授賞式はベルサーチホテルで行われ、
レストラン業界では今後のセールスにもかなり関わり、大変注目される賞です。
全部のレストラン400店舗ほどの中の1位です。
すばらしい賞だと誇りに思います。
この模様は、次号のGold Coast Magazineに掲載されますので、お送りいたします。
わずか、半年足らずでこのような賞をいただくことができましたのも、
松本社長、哲哉さんのおかげだと心から思っております。
すごいレストランがある!といううわさは、オーストラリア中に広まってるようで、
実際にいろいろなオファーがきています。
山形社長も非常に誇りに思っていると思います。
いろいろなお客様を接待するたびに、すばらしいデザインのことを本当によく聞かれ、
最近では、わたしも説明するのが慣れてきたような?感じです。。。
本当に皆さん同じリアクションで、言葉を無くし、
口をぽかっとあけ、吸い込まれるように眺めています。
そんな光景を何度も見るたびに、お店ができるまでの大変な時期が
走馬灯のように頭にぐるぐる回ります。
そんな時、松本社長や哲哉さんの顔を必ず思い浮かべるんです。
本当に、心から感謝しております。
山形社長もくれぐれもよろしくとおっしゃっておりました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
こちらこそ、心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します!
↓お客様の感想ページはコチラ↓
http://www.matsuya-art-works.co.jp/coment2.html
店舗デザイン・店舗設計・住宅設計(姫路・兵庫県)
鉄板焼・鮨レストラン 天 のゼネラルマネージャー田中さんよりお便りを頂きました。
↓以下転載文です↓
いつも大変お世話になっております。
この度、天レストランがGOLD COAST MAGAZINEが主催で行った、
アワードで最優秀賞を頂き、
更にfine diningという賞も受賞させていただきました。
ゴールドコーストマガジンという、ホテル客室においてある雑誌があるんですが、
もちろん、本屋さんでも購入でき、
わりと高所得の方が購読している感のある雑誌です。
その雑誌で毎年、読者が投票し、20部門いろいろなカテゴリーで
ゴールドコースト中のレストランの間で優秀賞を競います。
そしてその中で、更にNO.1を競い最優秀賞を受賞できるといった内容です。
天は、オープンしてたったの半年足らずで6部門でノミニーされ、
その中でも「FINE DINING」と「Supreme Award」という、
全部の部門の最高の賞を頂きました。
一番最後に発表される賞で、盛大に盛り上がりました。
その授賞式はベルサーチホテルで行われ、
レストラン業界では今後のセールスにもかなり関わり、大変注目される賞です。
全部のレストラン400店舗ほどの中の1位です。
すばらしい賞だと誇りに思います。
この模様は、次号のGold Coast Magazineに掲載されますので、お送りいたします。
わずか、半年足らずでこのような賞をいただくことができましたのも、
松本社長、哲哉さんのおかげだと心から思っております。
すごいレストランがある!といううわさは、オーストラリア中に広まってるようで、
実際にいろいろなオファーがきています。
山形社長も非常に誇りに思っていると思います。
いろいろなお客様を接待するたびに、すばらしいデザインのことを本当によく聞かれ、
最近では、わたしも説明するのが慣れてきたような?感じです。。。
本当に皆さん同じリアクションで、言葉を無くし、
口をぽかっとあけ、吸い込まれるように眺めています。
そんな光景を何度も見るたびに、お店ができるまでの大変な時期が
走馬灯のように頭にぐるぐる回ります。
そんな時、松本社長や哲哉さんの顔を必ず思い浮かべるんです。
本当に、心から感謝しております。
山形社長もくれぐれもよろしくとおっしゃっておりました。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
Mitsue Tanaka
General Manager
こちらこそ、心から感謝しております。
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します!
↓お客様の感想ページはコチラ↓
http://www.matsuya-art-works.co.jp/coment2.html
店舗デザイン・店舗設計・住宅設計(姫路・兵庫県)
オーストラリア ゴールドコーストの天Ten(鉄板焼・鮨)が
現地のレストランアワード2009にて最優秀賞を受賞しました。
本当に光栄です。うれしいです。ありがたいです。
益々精進し頑張ります!!
↓↓↓↓天(Ten)HP↓↓↓↓
http://www.teppanten.com.au/
Ten is proud to announce they are the recipients of two People's Choice Restaurant Awards from Gold Coast Panache - Best Fine Dining and Supreme Award! We would like to thank everyone for their continued support.
(株)マツヤアートワークス一級建築士事務所
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
店舗デザイン・店舗設計(兵庫県・姫路市)
現地のレストランアワード2009にて最優秀賞を受賞しました。
本当に光栄です。うれしいです。ありがたいです。
益々精進し頑張ります!!
↓↓↓↓天(Ten)HP↓↓↓↓
http://www.teppanten.com.au/
Ten is proud to announce they are the recipients of two People's Choice Restaurant Awards from Gold Coast Panache - Best Fine Dining and Supreme Award! We would like to thank everyone for their continued support.
(株)マツヤアートワークス一級建築士事務所
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
店舗デザイン・店舗設計(兵庫県・姫路市)
大阪高槻のオフィスビル(東進衛星予備校)の外装とエントランスホールの改装です。
高級感のあるデザインにしてほしいとのご要望でした。
ファサード 外装改装
before
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
after
エントランスホールの改装
before
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
after
トイレもリフォーム
before
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
after
自社ビル設計・新社屋設計・オフィスビル設計・改装リフォーム
オフィスデザイン・オフィスプランニングは
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
www.matsuya-art-works.co.jp/
高級感のあるデザインにしてほしいとのご要望でした。
ファサード 外装改装
before
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
after
エントランスホールの改装
before
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
after
トイレもリフォーム
before
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
after
自社ビル設計・新社屋設計・オフィスビル設計・改装リフォーム
オフィスデザイン・オフィスプランニングは
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
www.matsuya-art-works.co.jp/
20日、姫路のクラブ「ダブルキングカフェ」でのマイケルジャクソン追悼イベントに
BMSの加藤さんのお誘いでDJとして参加してきました。
↑DJブース
お客さんもいっぱいで大盛況でした。
自分がかけた曲でたくさんの人が踊ってくれると爽快です。
加藤さん、プラスワンの皆さん、なおKING、ようへい、いずみちゃん、山口さんありがとう!
大阪・神戸・東京の店舗デザイン・店舗設計
クラブ・イベントホール・ライブハウスのデザインは
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ!
www.matsuya-art-works.co.jp/
BMSの加藤さんのお誘いでDJとして参加してきました。
↑DJブース
お客さんもいっぱいで大盛況でした。
自分がかけた曲でたくさんの人が踊ってくれると爽快です。
加藤さん、プラスワンの皆さん、なおKING、ようへい、いずみちゃん、山口さんありがとう!
大阪・神戸・東京の店舗デザイン・店舗設計
クラブ・イベントホール・ライブハウスのデザインは
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ!
www.matsuya-art-works.co.jp/
昨日は姫路JCの新入会員による模擬事業の運動会に参加してきました。
久々の運動会で楽しかったです。
新入会員の方々の一生懸命さが伝わりました。
↑昼食は小学校時代を思い出す給食↑
きなこパン、ちくわの磯辺揚げ、カレー、鯨肉の唐揚げ、牛乳、冷凍みかん。
懐かしのきなこパン、おいしかったです。
↑給食でもやっぱりビールと枝豆は出てきました↑
綱引きで手が筋肉痛になりました。
(社)姫路青年会議所↓
http://www.himejijc.or.jp/2009/
店舗デザイン・設計・施工は
マツヤアートワークスへ!(兵庫県姫路市)
www.matsuya-art-works.co.jp/
久々の運動会で楽しかったです。
新入会員の方々の一生懸命さが伝わりました。
↑昼食は小学校時代を思い出す給食↑
きなこパン、ちくわの磯辺揚げ、カレー、鯨肉の唐揚げ、牛乳、冷凍みかん。
懐かしのきなこパン、おいしかったです。
↑給食でもやっぱりビールと枝豆は出てきました↑
綱引きで手が筋肉痛になりました。
(社)姫路青年会議所↓
http://www.himejijc.or.jp/2009/
店舗デザイン・設計・施工は
マツヤアートワークスへ!(兵庫県姫路市)
www.matsuya-art-works.co.jp/
9月20日に姫路の西二階町のクラブ「ダブルキングカフェ」にて
ソウルバー・プラスワン主催のマイケルジャクソン追悼イベントがあります。
僕もDJとして参加しますので、お暇な方は是非お越し下さい。
http://www.kk-cafe.jp/himeji/index.html
Open 19:30 Start 20:00 Close 26:00
前売:¥3,500 当日:¥4,000(1ドリンク付)
※当日は、手袋と腕章をされてご来店頂いた方に限りドリンクチケット1枚プレゼント!
東京・大阪・神戸 店舗デザイン
クラブ・イベントホール・ライブハウスのデザインは
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ!
www.matsuya-art-works.co.jp/
ソウルバー・プラスワン主催のマイケルジャクソン追悼イベントがあります。
僕もDJとして参加しますので、お暇な方は是非お越し下さい。
http://www.kk-cafe.jp/himeji/index.html
Open 19:30 Start 20:00 Close 26:00
前売:¥3,500 当日:¥4,000(1ドリンク付)
※当日は、手袋と腕章をされてご来店頂いた方に限りドリンクチケット1枚プレゼント!
東京・大阪・神戸 店舗デザイン
クラブ・イベントホール・ライブハウスのデザインは
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ!
www.matsuya-art-works.co.jp/
貸衣裳高砂屋さんの店舗内装改装工事がもうすぐ完了します。
今日はステンレス製のロゴを店舗の入口に取り付けました。
↑外装の白い割肌大理石にステンレスのシャープなデザインが映えます↑
↓取り付け方をご説明しましょう↓
↑文字の裏にはたくさんの細いピンがついています↑
↑文字の配置とピンの位置をかたどった紙を壁に貼ります↑
↑文字のピンの位置に合わせて紙の上から壁にドリルで穴をあけます↑
あとはピンに接着剤を付けて文字を取り付ければ完成です。
石の表面がガタガタなので職人さんはかなり慎重に作業してました。
太田さんお疲れさんでした!
いつも良い仕事ありがとうございます!
サインはやっぱりステンレスがかっこいいなぁ
店舗デザイン・店舗設計は繁盛店づくりのプロ集団
マツヤアートワークスへ!(大阪・神戸・姫路)
www.matsuya-art-works.co.jp/
(関西兵庫県姫路市)
今日はステンレス製のロゴを店舗の入口に取り付けました。
↑外装の白い割肌大理石にステンレスのシャープなデザインが映えます↑
↓取り付け方をご説明しましょう↓
↑文字の裏にはたくさんの細いピンがついています↑
↑文字の配置とピンの位置をかたどった紙を壁に貼ります↑
↑文字のピンの位置に合わせて紙の上から壁にドリルで穴をあけます↑
あとはピンに接着剤を付けて文字を取り付ければ完成です。
石の表面がガタガタなので職人さんはかなり慎重に作業してました。
太田さんお疲れさんでした!
いつも良い仕事ありがとうございます!
サインはやっぱりステンレスがかっこいいなぁ
店舗デザイン・店舗設計は繁盛店づくりのプロ集団
マツヤアートワークスへ!(大阪・神戸・姫路)
www.matsuya-art-works.co.jp/
(関西兵庫県姫路市)
先日姫路駅南にある「魚河岸dining むう」さんに行ってきました。
駅南大路の松屋の横のマンションの1階です。
↑カウンター席では目の前で魚をさばき、料理してくれます。
デートなら目でも楽しめるこのカウンター席がおすすめです。
↑料理は創作系からオーソドックスな焼魚やうなぎの蒲焼まで品数豊富です。
魚市場の本物の魚河岸が経営しているだけあって魚の鮮度は抜群です!
姫路でおいしい魚料理が食べたくなったら「魚河岸dining むぅ」へどうぞ。
↓魚河岸dining むう 店舗デザイン写真ページ↓
http://www.matsuya-art-works.co.jp/insyoku_photo/muu/index.html
関西での店舗デザイン・店舗設計施工は
繁盛店づくりのプロ マツヤアートワークスへ
www.matsuya-art-works.co.jp/
駅南大路の松屋の横のマンションの1階です。
↑カウンター席では目の前で魚をさばき、料理してくれます。
デートなら目でも楽しめるこのカウンター席がおすすめです。
↑料理は創作系からオーソドックスな焼魚やうなぎの蒲焼まで品数豊富です。
魚市場の本物の魚河岸が経営しているだけあって魚の鮮度は抜群です!
姫路でおいしい魚料理が食べたくなったら「魚河岸dining むぅ」へどうぞ。
↓魚河岸dining むう 店舗デザイン写真ページ↓
http://www.matsuya-art-works.co.jp/insyoku_photo/muu/index.html
関西での店舗デザイン・店舗設計施工は
繁盛店づくりのプロ マツヤアートワークスへ
www.matsuya-art-works.co.jp/
佐用町上月の母方の祖母の家が先日の大雨で大変な被害を受けました。
道路も家の中も土砂まみれで1階は背丈よりも高い位置に浸水の跡がありました。
家族は皆2階に非難していたそうです。
家財道具も電化製品も何もかも泥まみれで廃棄するしかない状態。
泥は下水と混じっているためヒドイにおいがします。
土壁も落ちてしまってます。
床板も全て剥がして作り替えなければなりません。
泥だらけの家の中の物を外に出すだけでもかなりハードな作業でした。
家が完全に復旧するにはまだまだ時間とお金がかかりそうです・・・。
佐用町HP
http://www.town.sayo.lg.jp/
繁盛店づくりのプロフェッショナル
店舗デザイン・店舗設計は
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ
www.matsuya-art-works.co.jp/
(関西・大阪・兵庫・神戸・姫路)
道路も家の中も土砂まみれで1階は背丈よりも高い位置に浸水の跡がありました。
家族は皆2階に非難していたそうです。
家財道具も電化製品も何もかも泥まみれで廃棄するしかない状態。
泥は下水と混じっているためヒドイにおいがします。
土壁も落ちてしまってます。
床板も全て剥がして作り替えなければなりません。
泥だらけの家の中の物を外に出すだけでもかなりハードな作業でした。
家が完全に復旧するにはまだまだ時間とお金がかかりそうです・・・。
佐用町HP
http://www.town.sayo.lg.jp/
繁盛店づくりのプロフェッショナル
店舗デザイン・店舗設計は
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ
www.matsuya-art-works.co.jp/
(関西・大阪・兵庫・神戸・姫路)
姫路駅前みゆき通り商店街南端のマツモトキヨシ3Fで
内装工事をしていた仙骨院MRT姫路さんが完成しました!
↑エントランスより受付を見る
↑右:受付カウンター 左:商品ディスプレイ棚
↑エントランスより待合を見る
(待合イスはまだ並んでませんでした)
↑待合奥より受付方向を見る
MRT良法については下記MRT姫路さんのHPを御覧下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
姫路市駅前町232番地 しらさぎ駅前ビル3F
「MRT姫路」http://www.mrt-himeji.com/
TEL:079-221-7088
病院設計・クリニック・歯科・医院デザインは
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ
www.matsuya-art-works.co.jp/
(関西 大阪 兵庫 神戸 姫路)
内装工事をしていた仙骨院MRT姫路さんが完成しました!
↑エントランスより受付を見る
↑右:受付カウンター 左:商品ディスプレイ棚
↑エントランスより待合を見る
(待合イスはまだ並んでませんでした)
↑待合奥より受付方向を見る
MRT良法については下記MRT姫路さんのHPを御覧下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
姫路市駅前町232番地 しらさぎ駅前ビル3F
「MRT姫路」http://www.mrt-himeji.com/
TEL:079-221-7088
病院設計・クリニック・歯科・医院デザインは
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ
www.matsuya-art-works.co.jp/
(関西 大阪 兵庫 神戸 姫路)
姫路市の仙骨院さんの現場がもうすぐ完成です。
仙骨院(MRT)とは微弱な磁気を持つリーディングペンシルによって、
人体の中心に位置する『仙骨』のわずかな変位を正確に読み取り、
専用のMRTテーブルで 瞬間・無痛に調整する施設です。
詳しくは下記MRT姫路様のHPを御覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.mrt-himeji.com/
病院・診療所・歯科・クリニックの設計・デザインは
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ
www.matsuya-art-works.co.jp/
仙骨院(MRT)とは微弱な磁気を持つリーディングペンシルによって、
人体の中心に位置する『仙骨』のわずかな変位を正確に読み取り、
専用のMRTテーブルで 瞬間・無痛に調整する施設です。
詳しくは下記MRT姫路様のHPを御覧下さい。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.mrt-himeji.com/
病院・診療所・歯科・クリニックの設計・デザインは
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ
www.matsuya-art-works.co.jp/
大阪府枚方市の東進衛星予備校のオフィスホール内装工事が完了しました。
↑インフォメーションカウンター
↑面談ブース↑
新規のお客様への商談や生徒との面談に使います
↑面談ブース内部
他の写真は後日当社のホームページにアップさせて頂きます。
戦略的オフィスプランニングを提案します
大阪・兵庫神戸・姫路・加古川・明石の
オフィスデザイン・事務所設計・オフィスビル設計は
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
↑インフォメーションカウンター
↑面談ブース↑
新規のお客様への商談や生徒との面談に使います
↑面談ブース内部
他の写真は後日当社のホームページにアップさせて頂きます。
戦略的オフィスプランニングを提案します
大阪・兵庫神戸・姫路・加古川・明石の
オフィスデザイン・事務所設計・オフィスビル設計は
マツヤアートワークス一級建築士事務所へ
http://www.matsuya-art-works.co.jp/
東進衛星予備校 京阪枚方校のオフィス新装工事ホールが完成間近です。
松尾学院さんの経営されている東進衛星予備校は
大阪の茨木校、姫路安室校、姫路中央校に続き4件目ですが
今回も全く新しいイメージのデザインで攻めてます!
完成が楽しみです。
↓松尾学院東進衛星予備校HP↓
http://www.matsuogakuin.com/
事務所設計・オフィスプランニング・デザインは
「戦略をデザインする」マツヤアートワークスへ
www.matsuya-art-works.co.jp/
松尾学院さんの経営されている東進衛星予備校は
大阪の茨木校、姫路安室校、姫路中央校に続き4件目ですが
今回も全く新しいイメージのデザインで攻めてます!
完成が楽しみです。
↓松尾学院東進衛星予備校HP↓
http://www.matsuogakuin.com/
事務所設計・オフィスプランニング・デザインは
「戦略をデザインする」マツヤアートワークスへ
www.matsuya-art-works.co.jp/
姫路のお好み焼・鉄板焼料理ちゃんどらさん
姫路店のメニューボード取付用の格子を施工しました。
幅90センチの大きなメニューボードです。
↑木製の縦格子にメニューボードを取り付けました。↑
↑1Fの入口近くの席も、もっと個室感をもたせるため
すだれを設置しました。↑
↓ちゃんどらさんのHP↓
http://www.chandora.net/top1.html
姫路店のメニューボード取付用の格子を施工しました。
幅90センチの大きなメニューボードです。
↑木製の縦格子にメニューボードを取り付けました。↑
↑1Fの入口近くの席も、もっと個室感をもたせるため
すだれを設置しました。↑
↓ちゃんどらさんのHP↓
http://www.chandora.net/top1.html
岡山のたこ焼き屋さん、たこ家紅たこ本店がもうすぐ完成します。
天満屋さんの地下にあるお店(既存店舗)の改装です。
↑店舗装飾に使う金物の仕上がりを確認しているところです。↑
イラストレーターで金物の形をデザインして、
機械にデーターを入力し、金属板をレーザーカットします。
カットした金属板に骨材を付着させ、微妙な錆色に塗装すれば完成です。
なかなか良い仕上がりでした!
紅たこさんのたこ焼は僕は食べたことないんですが、
現場を担当しているトモキが以前食べた感想は
「今までに食べたたこ焼の中でも一番おいしかった」だそうです。
それは一度食べてみなくては!
オープンしたら、僕も絶対食べに行きます!
↓たこ家紅たこさんHP↓
http://www.benitako.co.jp/
天満屋さんの地下にあるお店(既存店舗)の改装です。
↑店舗装飾に使う金物の仕上がりを確認しているところです。↑
イラストレーターで金物の形をデザインして、
機械にデーターを入力し、金属板をレーザーカットします。
カットした金属板に骨材を付着させ、微妙な錆色に塗装すれば完成です。
なかなか良い仕上がりでした!
紅たこさんのたこ焼は僕は食べたことないんですが、
現場を担当しているトモキが以前食べた感想は
「今までに食べたたこ焼の中でも一番おいしかった」だそうです。
それは一度食べてみなくては!
オープンしたら、僕も絶対食べに行きます!
↓たこ家紅たこさんHP↓
http://www.benitako.co.jp/
忙しさを言い訳に最近ブログ書いてませんでした・・・。
同時進行の案件が多すぎて、一日48時間欲しいです。
異常に忙しい!しかし、忙しいほど燃えてきます!
今日はオープンデスクの学生さんが来てました。
神戸芸術工科大学の学生さん(女性)です。
男ばかりのうちの事務所の空気がちょっと和らぎます。
僕も大阪芸大に通いながら大阪の遠藤秀平先生の事務所に長い間行ってました。
オープンデスクの割にはヨーロッパに連れて行ってもらったり、
有名な先生方と会えたり、貴重な経験をさせていただきました。
オープンデスクは学校と違い、カリキュラムは無いので何を得るかは自分次第です。
アグレッシブな姿勢でないと単に雑用をこなすだけに終わります。
で、仕事の進捗状況はと言いますと・・・
尼崎のコミュニティーホールは先週平面レイアウトが完成し、
今週からCGパース作成にとりかかってます。今週じゅうにはCGも完成させます。
枚方のオフィスはもうすぐメインの家具が搬入される予定で、
いよいよ大詰めです。
高槻のオフィスは業者さんからの見積が揃い、
次はお客さんへ提出する見積書を作成します。
岡山のたこ焼屋さんは仕上げ工事に移り、もうすぐ完成。
仙骨院さんと貸衣装屋さんは各業者さんから見積が集まりつつあり、
現在修正・変更・追加等の打ち合わせをしております。
CDショップは什器レイアウトが終わり、照明プランもほぼできました。
独立開業予定の宝塚の美容院さんは物件が決まりつつあるようで、近々物件を見に行きます。
明日はちゃんどら姫路店さんのメニューボード用格子の小工事を施工します。
えー・・・他の案件は・・・また後ほど。
同時進行の案件が多すぎて、一日48時間欲しいです。
異常に忙しい!しかし、忙しいほど燃えてきます!
今日はオープンデスクの学生さんが来てました。
神戸芸術工科大学の学生さん(女性)です。
男ばかりのうちの事務所の空気がちょっと和らぎます。
僕も大阪芸大に通いながら大阪の遠藤秀平先生の事務所に長い間行ってました。
オープンデスクの割にはヨーロッパに連れて行ってもらったり、
有名な先生方と会えたり、貴重な経験をさせていただきました。
オープンデスクは学校と違い、カリキュラムは無いので何を得るかは自分次第です。
アグレッシブな姿勢でないと単に雑用をこなすだけに終わります。
で、仕事の進捗状況はと言いますと・・・
尼崎のコミュニティーホールは先週平面レイアウトが完成し、
今週からCGパース作成にとりかかってます。今週じゅうにはCGも完成させます。
枚方のオフィスはもうすぐメインの家具が搬入される予定で、
いよいよ大詰めです。
高槻のオフィスは業者さんからの見積が揃い、
次はお客さんへ提出する見積書を作成します。
岡山のたこ焼屋さんは仕上げ工事に移り、もうすぐ完成。
仙骨院さんと貸衣装屋さんは各業者さんから見積が集まりつつあり、
現在修正・変更・追加等の打ち合わせをしております。
CDショップは什器レイアウトが終わり、照明プランもほぼできました。
独立開業予定の宝塚の美容院さんは物件が決まりつつあるようで、近々物件を見に行きます。
明日はちゃんどら姫路店さんのメニューボード用格子の小工事を施工します。
えー・・・他の案件は・・・また後ほど。
先日空手道場で調子に乗って蹴りの練習をしていると、
蹴った瞬間、足からペキッという音がして、今ビッコひいてます。
そんな足を引きずって26日に尼崎の葬儀会館新装予定現場に現地調査に行ってきました。
コンビニ店舗の撤退跡物件です。
家族葬などの小規模なお葬式用の式場です。
店舗前面の空きが少なく、駐車場を確保すると外部空間はあまり
演出する余裕がありません。
しかしコンビニの跡で外装はガラス張りなので、
何か目線を遮るものは必要・・・。
只今考え中です。
↑お坊さんが座る豪華なイス↑
現在同時進行の案件が多いので、ややイッパイイッパイです。
でも、仕事があるのは本当にありがたいことですね。
今は枚方のオフィスの工事と岡山のたこ焼屋さんの工事を見ながら
貸衣装屋さん改装の見積用図面を制作しながら、
CDショップ増築改装の照明プランと内装の段取り・打合せをしながら、
マンションリフォームの見積変更を手配しながら、
高槻のオフィス改装の見積を集計しながら、
仙骨院と葬儀会館のプランをしています。
他にもまだ手付かずの案件が・・・
かかってこーい!
蹴った瞬間、足からペキッという音がして、今ビッコひいてます。
そんな足を引きずって26日に尼崎の葬儀会館新装予定現場に現地調査に行ってきました。
コンビニ店舗の撤退跡物件です。
家族葬などの小規模なお葬式用の式場です。
店舗前面の空きが少なく、駐車場を確保すると外部空間はあまり
演出する余裕がありません。
しかしコンビニの跡で外装はガラス張りなので、
何か目線を遮るものは必要・・・。
只今考え中です。
↑お坊さんが座る豪華なイス↑
現在同時進行の案件が多いので、ややイッパイイッパイです。
でも、仕事があるのは本当にありがたいことですね。
今は枚方のオフィスの工事と岡山のたこ焼屋さんの工事を見ながら
貸衣装屋さん改装の見積用図面を制作しながら、
CDショップ増築改装の照明プランと内装の段取り・打合せをしながら、
マンションリフォームの見積変更を手配しながら、
高槻のオフィス改装の見積を集計しながら、
仙骨院と葬儀会館のプランをしています。
他にもまだ手付かずの案件が・・・
かかってこーい!
店舗デザイン実例集
店舗デザインブログ内検索/search
店舗設計ブログカテゴリー/Category
↓カテゴリーを選択して下さい↓
c h o o s e c a t e g o r y
店舗デザイナープロフィール/Profile
HN:
一級建築士DJ 松本哲哉 Architect designer & DJ Tetsuya Matsumoto
年齢:
48
性別:
男性
誕生日:
1976/07/12
職業:
建築デザイン・設計 Architect/executive designer
趣味:
DJ(Psychedelic trance)・band(Nu metal)
自己紹介:
兵庫県姫路市生まれ
大阪芸術大学芸術学部建築学科卒
大阪芸術大学大学院芸術制作研究科(デザイン)修了
(株)マツヤアートワークス 一級建築士事務所
管理建築士
同社設計部エグゼクティブデザイナー
一級建築士
宅地建物取引主任者
社団法人姫路青年会議所所属
兵庫県建築士会所属
大阪芸術大学芸術学部建築学科卒
大阪芸術大学大学院芸術制作研究科(デザイン)修了
(株)マツヤアートワークス 一級建築士事務所
管理建築士
同社設計部エグゼクティブデザイナー
一級建築士
宅地建物取引主任者
社団法人姫路青年会議所所属
兵庫県建築士会所属
店舗デザインブログカウンター
店舗デザインブログ進行中プロジェクト
☆大阪上本町:オフィス内装改装
☆兵庫県姫路市賃貸マンションリフォーム改装
☆兵庫県姫路市新築店舗付き住宅設計
☆奈良市 和ダイニングバー 移転
☆西宮 接骨院改装
☆岸和田市 カフェ新築
☆神戸市 ペットショップ改装
☆岡山県 スイーツショップ(チェーン展開)
☆たつの市 物販飲食店 新規出店
☆神戸市 リラクゼーションショップ 出店
☆神戸市 ケーキショップ改装
東京店舗デザイン・大阪店舗デザイン・京都店舗デザイン・神戸店舗デザイン・明石店舗デザイン・加古川店舗デザイン・岡山店舗デザイン・兵庫県店舗デザイン・近畿店舗デザイン・関西店舗デザイン・住宅設計・内装外装改装リフォーム工事
店舗デザインブログ最古記事
(12/07)
(12/08)
(12/08)
(12/10)
(12/11)
(12/15)
(12/18)
(12/19)
(12/22)
(12/24)
(12/27)
(12/27)
(12/29)
(01/08)
(01/13)
(01/15)
(01/17)
(01/17)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/19)
(01/22)
(01/27)
(01/27)
店舗デザインブログ最新記事
(11/17)
(11/16)
(09/04)
(02/13)
(02/05)
(12/21)
(11/17)
(07/07)
(06/07)
(03/03)
(01/07)
(12/12)
(11/06)
(09/03)
(08/29)
(08/26)
(08/26)
(08/26)
(04/02)
(02/05)
(01/31)
(01/29)
(01/21)
(12/18)
(09/19)
店舗デザインブログアクセス解析